2012年8月5日日曜日

九重サマースクール② (①のつづき)


「九重サマースクール」②
つづきを掲載します。
パン作り体験の後は、・・・・。
そのお隣の「くじゅう自然動物園」 見学

雷雨の恐れもありましたが、
なんとか回避できました

エサの入った紙袋を手にして
いざ、出発!!

注)えさやりの方法は、①にて紹介しました。
ページが飛んでいます。

ほとんどの動物が放されています


こどもたちのからだよりも 大きい

気分は、 ・・・・ちょっとした探検です。












「手作りパン」が焼きあがりました♪♪
移動中の車内でいただきます!!
さて お味は???



宿舎へ到着

次の活動までの
空き時間で レクレーションをしました。

とりあえず、準備体操から


みんな スポーツ大好き!!
やはり 盛り上がります。

高原の為、日中でも涼しい。
しかし、
毎回、雷雨に見舞われます。


~夕食~



わけありの笑顔です


おいしいですか?

~バードコール工作~




先生も奮闘中

兄弟でも奮闘中
こちらも兄弟で奮闘中

ドリルで穴をあけます



結構な力がいります

不思議な音がします♪♪
まさに バードコール です。


朝のラジオ体操
今回は第2まで頑張ってみました。




話に夢中
理由は、・・・・
カブトムシクイズ!!
先生たちも一生懸命勉強してきました。


こうやって小さなつのを持ちます。


自分でつかまえれるかな?

立派なカブトムシ


 


~発電所見学~
すみません。
館内が撮影できませんでした。
各地へ向け出発
~おやつTIME~

実は、雷雨に見舞われました。
~集合写真~ 

ご参加ありがとうございました。
「子どもたちの心に残るスクールを」
の思いで準備を進めてきました。

さて、この1泊2日の先生たちと過ごした時間は、
「夏の思い出」になったでしょうか?

次は、真夏の練習でお会いしましょう!!


・・・カブトムシは頑張って育ててくださいね




2012年8月2日木曜日

九重サマースクール①

7月21日~22日
今年のサマースクールの第一弾
九重サマースクール」を開校致しました。
日田・中津・宇佐地区より41名の子どもたちが参加してくれました。

遅くなりましたが、その様子を掲載します。
1日目;パン作り体験~昼食~自然動物園~レクレーション~バードコール工作
2日目;カブトムシとり~発電所見学

本社営業部からお手伝いしてもらいまいました。
出発♪


~開校式~

グループ写真



~昼食~


~パン作り~


アイデアを絞って創作しました。



焼きあがり楽しみ♪♪


合間のゲーム
こうした時を経験して子どもたちは、世界を広げていきます。


同じ小学校の仲よし3人組
実は4人組。もう1人は、・・・


さまざまなかたちになりました。


動物の「えさやり」の方法を実演中!!
ちょっとページがとびました。


・・・・居残りの食事・・・
最後まで残さず食べました



この施設。3年前は、屋根のみで、壁はなかったのですが、・・・

このつづきは、後日掲載します。
申し訳ありません。

8月3日~4日は、第2弾
福岡サマースクール」を開校します。
日田地区から32名の参加予定です。

1日目;レクレーション~プラネタリウム鑑賞~パットゴルフ~ストーンアート製作
2日目;手作り夏祭り
※1日目夕方からは、山口営業所のお友達37名も合流します。
こちらもスクール終了後、掲載します!!

2012年7月8日日曜日

7/8(日)サッカー大会

本日の「太陽スポーツクラブサッカー大会」は、予定通り開催いたします。
お気をつけてお越しください。

2012年7月1日日曜日

7/1(日)サッカー大会について

~本日の太陽スポーツクラブサッカー大会の開催について~

以下の理由により
7/8(日)に延期と致します。
(本日は中止とします)

・大雨および土砂災害警報、
 洪水・雷注意報が出ている点
・現在は、小雨の状態ですが、
 1日を通して雨を予報している点

※昨日のように雨予報でも実際は、
 エリアによっては降らない場合もあるかと思われますが、
 今回は、上記理由により現時点で中止の判断をとります。
 
お忙しい中、日程を調整していただいたことかと思いますが、
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

[延期日程について]
当初、お知らせしていた通りです。
日時;7月8日(日)
会場;コロナ運動公園陸上競技場
組合せ・時間;変更なし
 ※大会冊子は保管しておいてください。

ご参加のほど、よろしくお願いいたします。

2012年6月30日土曜日

7/1(日)サッカー大会について

明日開催予定のサッカー大会ですが、現在のところ雨予報となっております。
明日朝、6:30を目途に開催の有無を決定します。
ご確認のほどよろしくお願いいたします。

尚、今回も大会中止の場合は、ブログによる伝達となっております。
情報の共有をしていただくように宜しくお願いいたします。