8/2(火)大分体験デイスクール(アフリカンサファリ)を開校しました。
日田・中津・宇佐地区より22名のお友達が参加してくれました。
今回はその様子を掲載します。


ジャングルバスに乗って「えさやり体験」


乗車直後は、余裕の表情!!
これが、えさやりをはじめると、ドキドキ、ハラハラに変わります


~山岳動物・クマ~セクション














~ライオン~セクション






~草食動物~セクション






ずいぶん、慣れてきました♪♪


~トラ~セクション


もっとも眼の色が変わりました。






子どもたちに大人気!!
~チーター~セクション


今回は、太陽SCだけの貸し切りです。





~レイヨウ~セクション












先生に連れられて・・・・
行き着いた先は、今日の「昼食会場」
こちらも本日貸し切りです。
4種類のカレーから自分で選びました。
最初のお変わりまで・・・・ものの1分です。
おかわり自由!!
おなかいっぱい食べました♪♪
しかし・・・激辛カレーを口にしたお友達が1人・・・・・




~午後の部~
動物とのふれあい
霧がおりてきて、涼しくなりました。
ある意味、絶好の活動日和!!
~モルモット~
ずっと抱いていました。
ずっと触りづづけます


~リスザル~
幼虫をあげました
(幼虫が触れない子もちらほら)
~ロバ~
えさは、スティックニンジン


~カンガルー~


トンネルからのぞきます。
やっぱり、見え方が違う?!
とびっきりの「ピースサイン」



さて、何があったのやら??

最後は、オリジナル「動物クイズ」
実は、今日見てきたなかに答えがありました
太陽SCオリジナル問題です。
菊池サマースクールに続き、先生力作のオリジナル作品です。
何問正解できるか???
実は、回答の発表方法がユニークでした。
(参加した人のみが知っています。気になる方は、K先生まで)

あっという間の1日でした。
今日は、ほんとに仲良しの集団でした。
そして何よりも集団活動の“ルール”をよく守ってくれました。
みんなで活動することの
“楽しさ”を感じとってくれたことでしょう!!
今日の体験でまた1つ
成長の「きっかけ」ができたことでしょう!!
次は、各クラブの練習であいましょう!!
0 件のコメント:
コメントを投稿