8月20日(月)~21日
この夏3つ目のスクールとなる
「佐賀サマースクール」を開校しました。
今回は、女の子が大勢参加してくれました。
その様子を掲載します。
| 8:45 出発 |
| 女の子17名 男の子10名で参加です。 今回は、ほとんどが「クロス体育クラブ」の会員です。 |
| 10:30 宇宙科学館到着 まずは、プラネタリウム鑑賞 ここからは、熊本玉名営業所のお友達とも合流です。 |
| 12:00 昼食 館内の一室をお借りしてみんなでお弁当TIME 「はやく遊びたい・・・。」 はやる気持ちを抑えて腹ごしらえです。 |
| おいしいですか? |
| 12:30 施設内の体験・見学 約2時間 こどもたちで自由行動です。 |
| 「館内は走れません」 しかし、 次が待てずに ついつい走り出してしまいます。 きをつけてくださいよ!! |
| 不思議なミラー 鏡には自分とは違う顔が いったい誰? |
| 夢中① |
| 詮索中① |
| 夢中② |
| 夢中③ |
| 詮索の末、向かった先はこちら 写真上は、自分の姿ですが、 実際は、 骨格のみが見えています。 |
| 見つめる先には・・・。 |
| リニアモーター体験 ちょっと ドキドキ かな?! |
| ようやく出口へ |
| こちらも出口へ到着 |
| 何度も繰り返していました。 一体中はどうなっているの? |
| 2人の世界。 何が聞こえているのでしょう? |
| とっても楽しそうですね |
| 知恵の輪 |
| たくさんの種類に挑戦中!! いくつできました? |
| 夢中④ |
| 汗だくになるほど熱中!! 20分以上この場から離れず。 |
| ~佐賀体験ゾーン~ |
| ぞうさんの正体は? |
| 不思議なミラー② |
| この笑顔の訳は? 不思議で面白い映像が画面に映し出されています。 |
| 20分後移動 今度はここで熱中です。 |
| 並んでいる先には・・・ ~自信体験ゾーン~ 震度6強を体験しました。 |
| 今日出会ったばかりなのに すぐに仲良しになりました。 |
| タツノオトシゴ |
| ナマコ |
| 踊り? 撮影? 何をしているのでしょう? |
映像上 自分の動きとゲームが一体となっています。 |
| 宇宙服 |
| 3F 宇宙体験ゾーン |
| 身長制限があった為、先生が体験中!! |
| 無重力体験 |
| 観てるだけでも酔いそうでした。 当の先生もしばらくダウンでした。 |
| あっという間の4時間半。 水筒を忘れずに科学館を後にします。 |
| 大分西 集合写真 |
| 今回は、女の子の優先申込枠を設けたスクールの為、 女の子の割合がこんなにも多くなりました。 |
| 16:00 宿舎に到着 館内の約束事を聞いています。 クーラーがなくても大丈夫。 風がとっても涼しいです。 |
| 1年生にもかかわらず 自分の荷物だけでなく みんなが使う道具も運んでくれました。 |
| 17:30 夕食 |
| みんなで食べるととっても楽しい♪ 会話もはずむ♪♪ おはしも動かしてくださいね |
| 前回につづき悪戦苦闘中 福岡では、オクラ 今日は・・・ |
| 大きな なすびのおひたし を口の中へ ・・・実は 野菜が苦手なのです。 頑張って食べましたよ。 お家でも食べてね |
| ~移動中~ 食事に時間がかかってしまい 5人だけでの移動になってしまいました。 |
| 18:30 夜は、 花火 の予定でしたが、 雷の為、急きょ キーホルダー作り に変更です。 |
| 世界に1つだけのものが出来上がりました。 |
| とっても上手にできました。 |
写真の枚数の関係で、写真のUpができなくなりました。
つづきは改めて掲載します。
次回をお楽しみにしてください。
<次回;佐賀スクール②>
1日目夜;キーホルダー作り②、就寝
2日目;三瀬どんぐり村(パン作り・アスレチック他)